本文へスキップ

自営業やパラレル・ワーカーの「もっとできる!」を図解思考で底上げする

info@teoria.co.jp

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

有限会社テオリア 図解思考コンサルタント 池田秀敏 コツコツと「強み」を積上げて自由に働く人を応援!

安心して仕事を任せられない

問題なく上手くいっていると報告を受けた上司にしてみれば寝耳に水

突然、問題が発生する部下がいます

部下に
  『上手くいっているか?、何か問題は無いか?』と聞くと...
部下からは、
  『大丈夫です、問題ありません上手くいっています』と答えが返ってきます...

でも、それから何日も経たない間に問題が発生することがあります。
そんな体験はありませんか?

部下は、
  上手くいっているか?
  問題があるか?
の判断をどう行ったんでしょうか?

何も、問題なく上手くいっていると報告を受けた上司にしてみれば寝耳に水です...
もっと早く、状況が正しくつかめていれば対処もできたのに。
問題が”問題”として起こってしまってからは、
その解決には、多くの労力とコストを必要とします。

部下は、なぜ?『問題ない』と、答えたのでしょうか?

2つの理由があります
 ・上司に隠して自分で解決したかった...それができなかった
 ・本当に、問題ないと思っていた....これは重症です

問題ないと言った部下に、
  『なぜ、ホントのことを言わなかったのか?』  
と問い詰めても何も解決しません。
お互い不愉快になるだけです。
その時、彼には問題なく上手くいっていた。
そう感じていたのです。
うそやごまかしではなく正直に言っただけです。
そして、数日で問題が起こった。
ただ、それだけです。

”問題”は、意欲とか責任感の問題とは少し違うところにあるようです。



すぐ『一生懸命、頑張ります』という部下がいます

仕事を頼むと、すぐに「一生懸命、頑張ります」と言う人はいませんか?
仕事の依頼内容もキチンと聞かないで...
どこまで理解したんだろう?
と思いながら”一生懸命、頑張ります”を聞くと...
 ・安心できない
 ・難しい仕事は任せられない
そんなことを感じてしまうことがあります。

「一生懸命、頑張ります」という言葉の裏には
 「できないかもしれません」
 「でも、それは私の責任ではありません」
 「だって、私は一生懸命頑張ったんだから..」
という本音が隠されています。
誰もが、その本音を瞬時に察知します。


その上、頑張る内容にも注意する必要があります。

経営者が、「一生懸命やってくれ」と部下に言ったら..
部下は、部下の考える一生懸命を実行します。

   社長の考える「一生懸命」 ≠ 部下の「一生懸命」

誰もが、自分の一生懸命を実行します
みんな一生懸命なんです
社長も社員も全員そう思ってます

でも? 
 ・自分の立場で
 ・自分の実力で
 ・自分の方法で
 ・自分の役割を  
一生懸命に頑張る!

でも、行動のベクトルが違うと?
もちろん成果が上がりません。

「一生懸命、頑張る」と言う言葉は、レベルを示す言葉です
でも、内容を示す言葉と一緒に使わないと...あんまり意味がありません。
「何を」、「一生懸命に頑張る」と、きちんと伝えましょう

昔は、何をやるか”What”が決まっていて、
どうするか”How”を考えれば良かった時代には通用していました。

これからは、何をやるか”What”と、
どうするか”How”を自分で考える時代になりました。
期待される成果を出すには、「考えて」正しい努力をすることが必要です。




成果が上がらない、どんな営業をしている?
安心して仕事を任せられない
FC本部の悲しい現実
営業会議の『来月頑張ります』
これで良いのか?酒屋さん
事業計画書が数字の願望書になっている
上手く行かなかった経営者
仕事の障害となる困った面々


業務改善が必要な体験・事例

バナースペース

有限会社 テオリア

〒942-0036
新潟県上越市東中島1943-91

info@teoria.co.jp