本文へスキップ

業務の可視化と現場の知恵を共有する「仕事のプラットフォーム」

info@teoria.co.jp

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

可能性をデザインせよ!

商品力を高め取引先の業績に貢献できる人

「商品=モノ商品+サービス」で、サービスが競争力を生み出すことが求められる

会社の商品は、どのように生まれるのでしょうか?

自社商品は
 ・自社の「強み」を軸に、
 ・自社の「仕事の仕組み」を通じて
生み出されます。

「強み」が無いと...
競争力のある商品化は難しい。

「仕事の仕組み」が弱いと..
安定した品質の商品化ができない。

そして、生まれた商品を、
 ・顧客の仕事の仕組みに入れて
 ・顧客の業績に貢献します
これを提案して
顧客jの満足を引き出すのが
提案営業です。

自社と顧客の
 ・商品化
 ・仕事の仕組みを
理解していないと
顧客の期待に応える提案はできません。

図解:「強み」を商品にして顧客の業績に貢献する構造

競争力のある商品を生み出すためには、

 ・「強み」を明確にする、磨く、築く
  これが競争力のある商品化の種になります

 ・会社の「仕事の仕組み」の完成度を高める
  仕組みの継続的な改善が成長につながります

この2つをしっかり意識して育てることが必要です。


顧客は、
自社の業績に貢献してくれる商品(モノ・サービス)を求めています。

安いだけでは買いません。
人間関係も大切ですが、
業績に貢献してくれるということが大前提です。


だから..
大手メーカーから仕入れた製品を、
そのまま利益を上乗せして売込もうとしたら...
「安くして」と言われます。

誰から買っても同じからです。

同じ商品なら、安い方に流れます。
誰もがやっていることです。

競争力のある商品を生み出すには、どうしたら良いのでしょうか?


メーカーから仕入れた商品なので差別化しにくい..

競争力のある商品化と言われても..
と言うように思われることが多いと思います。

ここで商品を、このように考えてみましょう。

図解:商品=モノ商品+サービス

      商品=モノ商品+サービス


メーカーから仕入れたモノ商品は
他社と同じでも、
自社独自のサービスを組み合わせたら
オリジナル商品になります。

このサービスが競争力を生み出します。

この部分を考えて組立てられる人が欲しいんです。




会社を変える原動力になる人
商品力を高め取引先の業績に貢献できる人
アイデア勝負・設計力勝負できる人
サービス業として仕事を考えられる人
ビジネスを組立てる要素から考えられる人

会社を変えてくれる社員が欲しい

バナースペース

有限会社 テオリア

図解で論理思考して分かりやすく表現する
図解思考コンサルタント
池田 秀敏
〒942-0036
新潟県上越市東中島1943-91

info@teoria.co.jp